痛みや違和感は、感じている部位の問題だけではないことがあります。からだは、さまざまな部位が集まるひとつの集合体なので、痛みなどが発生している場合にも、一部分だけを切り取って対処するのではなく、その感覚や違和感がなぜ起こっているのかを、全体を通じてみて、知る必要があります。姿勢や関節、筋肉のかたさ、皮膚の状態、浮腫み、温度もまた手がかりになります。 後半に行うクラニオセイクラルは、中枢神経を安定し、体液の循環を回復します。前半に行うワークの結果をからだになじませて安定させる働きをします。 身体にかかるストレスを緩め、可動域が自然と広がるよう、フラットな状態にもっていく感じです。強い力や痛みを伴う施術は、受け手が緊張してしまい、良い結果を生みません。そのため施術は常にソフトでリラックスして受けていただけるように心がけています。
施術の内容について、ご希望をうかがいしますが、基本的にはおからだの状態に即した施術を行います。 施術内容のご紹介として、手技を項目別に記載していますが、どちらかを選ばなければならない、というものではありません。
神奈川県鎌倉市で、鍼灸整体院、アロマセラピーサロン、消化器内科の付属施設で勤務後、「女性のための施術室 宗花so-ka」を開設し、今年2022年で13年目になりました。2020年故郷の大阪市に移転し、市内で施術をスタートしています。循環を促し、疼痛や不調をやわらげ、免疫力と治癒力を高める、女性にやさしい施術をおこなっています。 施術者: ムネ ミカボディケア・セラピストボッダー式マニュアル・リンパドレナージセラピストDKピラティス マット・インストラクターDKピラティス 高齢者ピラティス・インストラクター栄養士特技は、絵画 美容、健康に関すること